Daddyはチャモロ人

グアム島でのバイリンガル子育てや日本と違う学校や仕事の事など日々の生活を綴ります。

もう売れてた


12/5からグアム大学のイスラセンターで始まったアート作品の展示会。


いくつかのアート作品をエントリーして選ばれたのが4点。その中のポッキー飛行機が賞を獲ったそうです。


そしてこれらの作品は、販売も可能でポッキー飛行機は40ドルで売れました。他の作品も売れていて息子が見に行った時は船がまだ売れてませんでした。😅


とても小さい作品ですが、購入いただいた方々ありがとうございます。


展示は最終日までされた後作品は購入者に渡されるそうです。

12/5は朝から夜まで飲まず食わずで息子は走り回っていたそうです。ずっと準備に忙しかったイベントは、うまく行ったそうで、この週末はゆっくりしてました。


今日は月曜日ですが、12/8がセントカマレンデーというグアムの祝日で今日は振替休日。3連休でした。

息子は、明日のファイナルテストで前期授業が終わりだそうです。


途中忙しくて、辛そうな時もありましたが、なんとか無事に終わりそうです。あと一日がんばれ!


今日は、グアムのカトリック教会の大事なプロセッションという行事がありました。毎年アガニアの大聖堂の周りの道を通行止めにしてセントカマレン像とカトリック教徒がお祈りしながら歩くというものです。


地元メディアがその様子を中継していました。