クリスマスイベント🎄
グアムは、カトリック教徒の島。だからクリスマスに向けて色々な行事がある。
日本でもクリスマスの雰囲気は味わえるけど、やっぱりカトリック教徒の大事な習慣を実際に見ているとハロウィンの時にも感じるんだけど、楽しそうに見えるところだけ切り取った商業的な面だけの日本のクリスマスって申し訳ないなって思う。
宗教的な行事もその国の文化の一つなので、自分がカトリック教徒ではないのだけれど宗教的行事で失礼がないよう気をつけています。
昨日はクリスマスショーがあって、クリスマスソングを生徒たちと歌いました。
もちろん日本語で。
歌のチョイスは、原曲が英語で日本語訳で歌える歌。
これがまた難しい。みんな英語の詩を知っているんだけど、日本語訳って一曲にいくつもあるんです。自分が知ってる歌詞を選ぶんですが、こんな歌詞だったっけ?というのもあって結構時間がかかる。
生徒たちは、とても喜んで日本語訳の歌の練習をしてくれて、「今日は楽しみです!」ってショーの日の朝張り切って授業で練習してくれてました。
参加してくれる人数が少なくないか毎年心配なんですが、80%の出席だったのでとても良かったです。
いつもこのクリスマスショーが終わるまで私のストレスが軽減されないのです。色んな準備や問題が発生するので、終わったらどっと疲れが…。
もうすぐお休み〜❗️あと数日がんばれ!自分!!
昨日は、娘もモールでNHSのクリスマスイベントに参加してました。
送りは息子、お迎えが私。そのまま娘を連れて私のイベントを娘に手伝ってもらいました。
時々ご褒美にパリスコのケーキを買います。今週末また買いに行こうかな。