Daddyはチャモロ人

グアム島でのバイリンガル子育てや日本と違う学校や仕事の事など日々の生活を綴ります。

数学の宿題

息子の1学期の成績が発表されました。苦手な数学は、83点!高校生になってから初めて80点台に上がりました。


テストでも今までは、60点台しか取れなかったのが、80点台を取る事ができたのが良かったんだと思います。

1学期の全科目平均点は、95点を超えたのでこの調子をキープして欲しいところです。


だから、ほぼ毎日私が数学を教えている状態。😭


10年生でアルジェブラⅡをやっていますが今は、関数のグラフを使う分野。


アルジェブラなので方程式を解く事ができないと何もできないのですが、息子には、それ以前の問題があります。


四則計算のルールが未だに定着していないことと分数の計算が定着していないこと。

まあ分数の計算で躓いてしまう子が多いのは、わかるのです。


分数の掛け算割り算は、まだできても、足し算引き算は、最小公倍数と最大公約数が理解できていないと計算が難しい。


数学は、小学生からの積み重ねが大切です。

習っている事が途中で理解できていないもしくは忘れてしまうとその後、中学高校で習う内容についていけなくなります。


私の父は、小学校の成績は、あまり気にしなくても良い。算数と漢字だけは、各学年しっかりやっておけば大丈夫だといつも言ってました。


算数は、小学生からの積み重ねなので途中で分からなくなるとその後が全て分からなくなるからと。


私もそう思ってました。

だから、息子にも教えてきていたんですが…。


教えた時は、わかっているのですが、時間が経つと忘れてしまうのですね〜。説明するとあっそうだったと思い出す。


数学が得意な子は、センスが良い。


なんていうんでしょうか、ヒラメキがすぐに出るんです。


たくさん問題をやってヒラメキをよくする子もいれば、特にやらなくてもヒラメキをすでに持っている子もいます。


うちの息子は、明らかに前者。なのに問題にあたる量が少ないから定着しないんです。😰


昨日説明した所を今日はもう忘れてます。😅

何回説明したんだ〜って何回も言ってます。


根気が要ります😤


息子は、「僕は、数学のセンスが全部アートに行っちゃったんだよ」と言います。😓


そういう問題ではないんですけどね😩


こんな分野あったっけ?と思う範囲もあり、日本の参考書と照らし合わせて思い出してます😭

英語だから余計に難しいです。授業でもっと頑張って聴いてきて欲しい!