学校イベント
昨日は、いつものように早朝からガーデニングの活動。
でも、家を出ようと準備している途中で「ガーデニングの後学校イベントがあるから行っていい?」と言い出した娘。
なぜ、当日言うの?
友達が行くかどうか分からなかったからって言うんだけど、行くかもとか分からないけど予定どう?とか言わないと私も予定入るかもだし。
昨日は生徒会のイベントでフリーフードの提供があったらしい。
もうすぐサンクスギビングなので、学校で食べ物を提供する機会が多くなる。
でも、グアムでも年々増えてる食物アレルギー。
グアムで多いのがナッツアレルギー。ピーナッツはもちろんアーモンドやカシューナッツもダメ。でもなぜかヘーゼルナッツは大丈夫っていう子もいる。
昨日もお友達がナッツアレルギーだからフードをもらう前に確認してたらしいけど結局ああいう誰が調理したかわからない食べ物は食べないようにしているようでその子は何も食べてなかったって言ってた。
日本の子は、乳製品や卵がダメな子が多いけどこちらではナッツアレルギー。学校でもお友達にもらったクッキーやマフィンにナッツが入っててうっかり食べちゃったって事が起きる。
それに、中華料理は、ピーナッツオイルを使って調理している事が多いから気をつけないといけないといけないってお友達がいってた。
息子の時は周りにナッツアレルギーがいなかったけど最近は増えた気がする。
マクドナルドの期間限定品の広告が出ている。
毎年このホリデーパイが出るとクリスマスだなぁって思う。
サンクスギビングの週は、学校が3日間で行事が詰まっているので無事何事もなく済みますように🙏