そろそろタックスファイルの時期が来た。
アメリカで仕事をしているとタックスファイル(確定申告)は必ず提出しなければならない。
うちは、いつも決まった業者さんにお願いしている。
2年前初めてタックスリターン(還付金)が届かなくてちょっと大変だった。
だから去年は振り込みにしたら楽だった。
今年は来週の月曜日から受付が始まるらしい。でも色々な書類が揃うのってたいてい2月入ってからなんですよね。
色んな書類が揃わないとまたややこしい事になるので気をつけないといけません。
そんな中、地元メディアのニュースで注意が出てた。
これは、詐欺です!
って注意してます。本当にこういうメール来るんですよね。手を変え品を変え😮💨
そして巧妙なので何人か引っかかる。気をつけていてもわからないのがあるんです。
仕事していると怪しいメールが忘れた頃にやってくる。上司の名を語って巧妙なのが来るんです。
たいていIT専門のスタッフから連絡がすぐに来るので大丈夫だし、2重3重に対策はしているのでチャットの連絡や注意もきます。
先日も「怪しいコンタクトがあるのでブロックしました。」とプロバイダーからポップアップで連絡が入りました。特に何もなかったようだったんですが…。
色んな事が怪しすぎる😱