お仕事って大変🥺
月曜日から何人かの娘のお友達は、お仕事をしている。
この夏のグアム政府のプログラムの一つ。グアムの高校生をグアム政府で5週間雇いますよと言うもの。
時給が10ドルももらえる😳
台風の影響で色々遅くなったけど、約1800人がこの月曜日からお仕事を始めてるらしい。
今の子は、チャットでお友達同士色々情報を交換してるから、娘がみんなお仕事大変そうって。
配属先によっても仕事内容が違うから同じ時給でも不公平感があるみたい。
書類整理だけだとなんとかできるけど、電話番をさせられた子は、スタッフに叱られるし、電話をかけてきた人からも叱られるし大変だったって。
電気対応って大人でも難しいもんなあ。しかも、今は、台風被害でみんなピリピリしてるだろうし。
私でも、何も分からない人の電話対応だったら「分かる人出してくれる?」って言っちゃうと思う。電話してる人は、アルバイトかどうか分からないし、生活かかってる場合は、間違いない情報が欲しいもの。
外の作業をしていた子は、暑くて倒れた子もいて、掃除担当の子は、「ゴキブリに慣れてください。」って言われたとか。😱
仕事って簡単ではないけれど、ちゃんとしたトレーニング無しでできる仕事とできない仕事があるから当たり外れ大きいのは否めない。
いい社会勉強になるとはいえ、色々難しい部分が多い気がします。
昨日は、北九州市を訪れた息子。
メーテルと鉄郎の像と記念撮影もしてた。
工場や博物館や商店街を見学して今日は、東京へ移動するみたい。
研修もそろそろ折り返し。最後に発表会もあるのでみんなで頑張って欲しいです。