Daddyはチャモロ人

グアム島でのバイリンガル子育てや日本と違う学校や仕事の事など日々の生活を綴ります。

Googleクラスルーム

3月のロックダウンより厳しいロックダウン中のグアム。


感染者が増えているので出来るだけ外に出るなと夫は心配している。でも、感染者が多いのは、海軍病院だからミリタリー関係者で、ミリタリー関係者以外の感染者は、それほど多くはないと思うんだけど…。


ただ、ここ数日で2名の方が感染が原因で亡くなっていて、病院で治療を受けている人が少しずつ増えてるのが心配。グアムは、人口16万人ほどの小さな島。

医療崩壊が起きれば大変な事になるのは、分かる。



今日は、買い出しに行こうと思ったら、夫が一緒に行ってくれた。

開店してすぐのスーパーは、人が少ない。必要なものを買ってすぐスーパーを出る。


パン屋さんでドーナツを買おうと思ったら、入店できず、外から電話をかけて欲しいドーナツを言って、クレジットカードでお支払い(電話でカード番号を言って支払う…)。現金は、受付ないそうだ。


私は、この電話でカードを使うのが嫌。今日は、もうオーダーしちゃたから仕方ないけど、当分ここに来ることは、ないな😑


他のレストランも電話でオーダーしてクレジットカードで支払いして外で受け取らないといけないようだ。

コンタクトレスってやつ?


やっぱりこの電話でクレジットカードって怖い。どこかに番号書いて後で使われることも考えられるし…。


昨日は、娘の学校のGoogleクラスルームと格闘😅


シリバスと言って各先生が自分のクラスのルールや授業内容が10ページ前後の取り扱い説明書みたいなのを読んで(勿論英語)、読んで理解しましたという生徒本人と保護者の署名が必要。


先生によって両親とも署名が必要な場合もある。

結構手間がかかる…。


昨日は、このシリバスを読んで署名したり、個人情報を書き込んだり…。


小学校は、担任が基本的に1人なので担任の先生がこのシリバスを用意して署名するんだけど、中高は、各教科で先生のルールが違う。


厳しい先生は、シリバスの内容を見ただけでわかる。

「授業中は、緊急事態を除きトイレに行かせない」とか「授業に遅れたら罰則がある」とか細かいことを書いてる。😰


私が一通り目を通して、娘にも一通り読ませた。

1教科につき10ページ前後あるから時間がかかった。


一番厳しいなと思った先生は、シリバスチェックなる提出課題も添付されてて、4択でシリバスの内容を理解しているかどうかチェックしなければならなかった。


ある教科には、個人情報を記入する用紙に「成績について連絡する保護者名」と「行動面について連絡する保護者名」を書く欄があったのには、ビックリした。


そして本当は、7教科あって、体育は、無いにしても6教科の先生から課題があるはずなのに4教科しかクラスルームが無い。


後2教科の先生は、どうしちゃったんだろう?

急に色々変わるから先生も学校も混乱してるだろうな。


昨日は、早速ランゲージアーツから課題が出ていたので答えを書いて提出。4ページあったけどそのうちの1ページは、解答つきだった😳

お手本を見て課題をこなすと言う事?丸々1ページの解答を載せなくてもいいと思うけど?


よくわからない😑


ただ今のロックダウンは、こう言う事に気をつけてくださいよと言うのが地元紙ポストグアムにまとめられてた。(8/21発表)💁‍♀️


ビーチウォークしても罰金もしくは禁固刑という法的強制力がある今回のロックダウン。


友達は、「犬の散歩は、どうしよう😰」って言ってた。


ビーチじゃないところを歩いたり走ったりしている人は、ちらほらいるけど罰金は、大丈夫なのだろうか?