Daddyはチャモロ人

グアム島でのバイリンガル子育てや日本と違う学校や仕事の事など日々の生活を綴ります。

レントがスタート!

今日は、バレンタインデーですね。日本だとバレンタインデーと言いますが、英語では、バレンタインズデーと言うんです。

デーをつけない場合は、バレンタインという事もあるんですが、微妙な違いがある言葉が多くて子どもたちにその違いを教えるのが難しい時があります。😅カタカナ表記の違いもあるので悩む事が多々あるんですよね。


そして、今日は、アッシュウエンズデー(灰の水曜日っていう訳でも分かりにくいですよね。)と言ってカトリック教徒は、教会でひたいに灰で十字を描いてもらう日(何故、額に十字を描くのかは省略します🙇‍♀️)なので、色々なところでひたいに十字を描かれた人をたくさん見かけます。


このアッシュウエンズデーからイースターサンデーの前の日まで敬虔なカトリック教徒の人は、肉を食べないのです。この期間をレントと言います。


鶏肉は、鶏が二本足だから食べても良いらしい(敬虔なカトリック教徒は、鶏肉も食べない人がいるとか)。4本足の動物の肉がダメなんだと夫に言われてます。


でも夫は、敬虔なカトリック教徒ではないので

アッシュウエンズデーの後は、毎週金曜日に肉を食べないと言います。


結婚して何年経っても、私は、忘れちゃうんですよねー。うっかりステーキを夕食に用意して怒られた事が何度もあります。😭


だって私は、カトリック教徒じゃ無いんだもの。😑


それに 、夫も金曜日になぜかハンバーガーが食べたくなったとか言ってハンバーガーを買って食べたりするんです。


じゃあなんで怒るの?😤


昔は、よくそれでケンカもしたけど、最近は、できれば金曜日は、シーフードか鶏肉料理にしていれば、ステーキを間違えて用意しても何も言われません。😅


お互いの文化があるのは、理解しているけど強制をしない事で揉めなくなりました。


今日は、何かシーフードの晩ごはんを考えます😆

アートクラスで息子が描いた木。


息子の高校に昔からある木で、夫が通っていた頃(夫は、息子と同じ高校に通ってました)は、もっと小さかったそうです。


今、水彩画を習っているので、これから色を塗っていくそうです。😄